楽譜&CD一覧
合計:16件
山中芳郎・著/ポピュラー曲でマスター!らくらくギター教本(模範演奏CD付)
<タイトル(校訂・編曲者)>
ポピュラー曲でマスター!らくらくギター教本(模範演奏CD付)
・ドイツ民謡/ちょうちょう(1)
・オーストリア民謡/かっこう(1)
・井上武士/チューリップ(1)
・かっこう(2)
・ちょうちょう(2)
・ドイツ民謡/かえるのうた
・チューリップ(2)
・ルビーラ/ロマンス〜禁じられた遊び(1)
・河村光陽/うれしいひなまつり(1)
・うれしいひなまつり(2)
・フランス民謡/きらきら星変奏曲
・團 伊玖磨/ぞうさん
・中田喜直/めだかの学校(1)、めだかの学校(2)
・山中芳郎/小さなワルツ
・日本古謡/さくらさくら(1)、さくらさくら(2)
・モーツァルト/子守歌
・チャイコフスキー/フランスの古い歌
・京都地方民謡/竹田の子守唄
・岡野貞一/朧月夜
・イングランド民謡/グリーンスリーヴス
・作者不詳/アメイジング・グレイス
・ハーライン/星に願いを
・ドヴォルザーク/新世界より〜家路
・ドヴォルザーク/スラブ舞曲第2番
・ワーク/大きな古時計
・ロマンス(2)
・ホルスト/ジュピター〜「惑星」より
・グルーバー/聖夜
・久石 譲/ナウシカ・レクイエム
・一青窈/ハナミズキ
・久石 譲/君をのせて
・村井邦彦/翼をください
・日向敏文/ひだまりの詩
・玉城千春/未来へ
・北川悠仁/青
・中村正人/Love Love Love
・中村正人/やさしいキスをして
・平井 堅/瞳をとじて
・さくらさくら(3)
※付属CD模範演奏:井上仁一郎
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
現代ギター社
<価格>
¥3,080(税抜¥2,800)
ヤマハミュージック編/憧れのクラシック・ギター名曲選(全曲TAB譜付きで弾きやすい!)(参考演奏CD付)
<タイトル(校訂・編曲者)>
憧れのクラシック・ギター名曲選(全曲TAB譜付きで弾きやすい!)(参考演奏CD付)
【特別講座】
「アルハンブラの想い出」1曲完奏徹底攻略付き(演奏・解説/津田昭治)
【特選クラシック名曲アレンジ】
・愛のあいさつ(E.エルガー)(解説・編曲・演奏/富川勝智)
・モルダウ(B.スメタナ)(解説・編曲・演奏/富川勝智)
・私のお父さん(G.プッチーニ)(解説・編曲・演奏/富川勝智)
・月の光(C.ドビュッシー)(解説・編曲・演奏/富川勝智)
・24のカプリース第24番(N.パガニーニ)(解説・編曲・演奏/富川勝智 ※楽譜はテーマと第1変奏のみ)
・ラグリマ(F.タレガ)(解説/富川勝智、・演奏/日渡那奈)
・禁じられた遊び(ロマンス)(N.イエペス 注:A.ルビーラ)(解説/富川勝智・演奏/日渡那奈)
・「6つの小品」よりワルツOp.32-2(F.ソル)(解説/富川勝智、演奏/日渡那奈)
・月光Op.35-22(F.ソル)(解説解説/富川勝智、演奏/日渡那奈)
・ます(F.シューベルト)(解説・編曲・演奏/富川勝智)
・ジュ・トゥ・ヴ(あなたが欲しい)(E.サティ)(解説・編曲・演奏/富川勝智)
・パッヘルベルのカノン(J.パッヘルベル)(解説・編曲・演奏/富川勝智)
・亡き王女のためのパヴァーヌ(M.ラヴェル)(解説・編曲・演奏/富川勝智)
・ファンタジー(S.L.ヴァイス)(解説・演奏/富川勝智)
・11月のある日(解説/富川勝智、演奏/日渡那奈)
・魔笛の主題による変奏曲Op.9(解説・演奏/富川勝智 注:序奏なし・変奏抜粋版)
・誰も寝てはならぬ(歌劇「トゥーランドット」より)(G.プッチーニ)(解説・編曲・演奏/富川勝智)
・トロイメライ(R.シューマン)(解説・編曲・演奏/富川勝智)
・ラ・カンパネラ(F.リスト)(解説・編曲・演奏/富川勝智)
・カヴァレリア・ルスティカーナ(P.マスネ)(解説・編曲・演奏/富川勝智)
・リュート組曲第1番よりブーレ(J.S.バッハ)(解説/富川勝智、演奏/日渡那奈)
・チャコーナ(S.L.ヴァイス)(解説・演奏/富川勝智)
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
ヤマハミュージック
<価格>
¥2,200(税抜¥2,000)
ヤマハミュージック/クラシック・ギター・コース Vol.1(改訂版)
<タイトル(校訂・編曲者)>
クラシック・ギター・コース Vol.1(改訂版)
【INTRODUCTION(レッスンにはいるまえに)】
・ギターの持ちかた
・ギター各部の名称
・調弦のしかた
・指番号と記号
・開放弦
【LESSON 1】
1. C and G7 chords
・いとしのクレメンタイン(アメリカ曲)
2. Scale(I)ハ長調の音階(C〜G)
・かっこう(ドイツ曲・2重奏)
3. Alternating bass notes
・駅馬車(アメリカ曲・2重奏)
4. Scale(II)ハ長調の音階(G〜C)、Scale(III)ハ長調の音階(C〜F)
・ポルカ(外国曲・3重奏)
【LESSON 2】
1. Am、E and E7 chords
・一週間(ロシア曲・2重奏)
2. Dm chord
・ボヘミアの歌(ボヘミア曲・2重奏)
・行商人(ロシア曲・2重奏)
3. Scale(IV)第1ポジション
・はるかなる谷間(アメリカ曲)
・幌馬車がやってくる(アメリカ曲)
4. F chord
・帰省(ドイツ曲・2重奏)
・旅愁(J.オードウェイ)
【LESSON 3】
1. Ceja(F chord)and C on G、Single note melody playing(単音メロディープレイ)
・星の世界(C.C.コンバース・2重奏)
2. G and D7 chord
・故郷の人々(S.フォスター・2重奏)
・波とうを超えて(J.ローサス・2重奏)
3. Em、B7 and D chords
・愛のロマンス(スペイン曲・2重奏)
・グリーンスリーブス(イギリス曲・2重奏)
4. E chord form, Down(up)、strum and Rasgueado
・マラゲーニャ(スペイン曲)
・さらばジャマイカ(ジャマイカ曲)
・シューベルトの子守歌(F.シューベルト)
【REFERENCE PIECES】
・ワルツ(F.カルッリ)
・アンダンティーノ(A.カーノ)
・アレグレット(J.キュフナー)
・アレグレット(M.カルカッシ)
・アレグロ(D.アグアド)
・囚人の歌(ロシア曲)
・真珠採り(G.ビゼー)
・トロイカ(ロシア曲・2重奏)
・チゴイネルワイゼンより(P.サラサーテ)
・きよしこの夜(F.グルーバー・3重奏)
・舞曲(F.J.ギースベルト・2本のリコーダーとギター)
・ミュンヘン・ポルカ(ドイツ曲・3重奏)
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
ヤマハミュージック
<価格>
¥1,320(税抜¥1,200)
ヤマハミュージック/クラシック・ギター・コース Vol.2
<タイトル(校訂・編曲者)>
クラシック・ギター・コース Vol.2
【LESSON 4】
1. C7 chord and Bass runs(Passing bass)
・赤い河の谷間(2重奏)
・幌馬車がやってくる(2重奏)
・赤い河の谷間(ギターソロ)
2. A7 chord
・想い出のグリーングラス(C.プットマン・2重奏)
・カチューシャ(ロシア曲・2重奏)
・ハーモニックス円舞曲(H.J.エリス))
3. Em chord form
・二つのギター(ロシア曲・2重奏)
・ダニーボーイ(アイルランド曲・2重奏)
・エチュード
4. A7 chord(Media ceja)
・ケアーレス・ラブ(C.ハンディ・2重奏)
・トラン・ブーラン(インドネシア曲・2重奏)
・セビリャーナス(スペイン曲)
5. V position
・荒城の月(滝廉太郎・2重奏)
・メヌエット(J.S.バッハ)
・ラヴァーズ・コンチェルト(S.リンツェー・2重奏)
6. Diminished 7th chord form
・故郷の人々(S.フォスター・2重奏)
・マリア・エレナ(L.バルせレータ・2重奏)
7. Slur
・スラー・ワルツ(H.J.エリス)
・レントラー(J.キュフナー)
・スラー・ワルツ(M.カルカッシ)
・オルフェの唄(L.ボンファ・2重奏)
8. Glissando an Portamento
・ビダリータ(アルゼンチン曲・2重奏)
・マイ・レディ(J.H.エリス)
・君を想いて(A.アルバ)
9. 1 string IX position
・スライド・ワルツ(エリス伝・2重奏)
・ハーモニックス・ギャロップ
10.
・清き流れ(エチュードNo.1)(F.タレガ)
・愛のロマンス(スペイン曲 ※A.ルビーラ)
11. A chord form、Seco and Rasgueado
・ファルーカ(スペイン曲)
・ファンダンゴ(J.C.カルドロン・2重奏)
・ポコ・アレグレット(F.カルッリ)
・エチュード(F.カルッリ)
【REFERENCE PIECES】
・カチューシャ(ロシア曲)
・グリーンスリーブス(イングランド曲)
・鉄道員(C.ルスティケリ)
・モデラート(F.カルッリ)
・ロマンス(J.K.メルツ)
・アンダンテ(F.カルッリ)
・メロディア(F.ソル)
・アレグレット(D.アグアド)
・アンダンテ(F.カルッリ)
・モデラート(M.カルカッシ)
・バラード(J.ドーン)
・ワルツ(M.カルカッシ)
・タンゴ(J.フェレール)
・ノクターン(F.ショパン・2重奏)
・ロマンス(J.キュフナー・2重奏)
・ロマンス(J.キュフナー・3重奏)
・エンターテイナー(S.ジョプリン・3重奏)
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
ヤマハミュージック
<価格>
¥1,100(税抜¥1,000)
ヤマハミュージック/クラシック・ギター・コース Vol.3
<タイトル(校訂・編曲者)>
クラシック・ギター・コース Vol.3
【LESSON 7】
1.
・アレグレット(J.キュフナー・2重奏)
・ポルカ(J.キュフナー・2重奏)
・アンダンティーノ(ヤマハ曲)
・モデラート(N.コスト)
・アンダンテ(D.アグアド)
2.
・花(滝廉太郎)
・ト長調のワルツ(D.フォルテア)
3.
・アイ・ラブ・オンリー・ユー(ドイツ曲)
・ワルツ(J.キュフナー)
・ワルツ(F.カルッリ)
・コロラドの月(R.A.キング)
4.
・モデラート(N.コスト)
・スコットランド風舞曲(M.J.エリス)
・ワンス・イン・ア・ワールド(P.レバー)
・Interval(音程)
【LESSON 8】
1.
・ワルツ(F.カルッリ)
・故郷を離るる歌(ドイツ曲)
2.
・プレリュード
・時の踊り(A.ポンキエッリ)
・アレグレット(N.コスト)
3. Augmented chord form
・家路(A.ドヴォルザーク)
・青い鳥(マラディ)
・テ・キエロ・ディヒステ(M.グレーバー・2重奏)
・Techniques
4.
・ワルツ(M.カルカッシ)
・ローサ(フラメンコ曲)
【LESSON 9】
1.
・プレリュード
・悲しみ(J.サグレラス)
・愛のロマンス(スペイン曲 ※A.ルビーラ)
2. Tremolo
・室内の作品(N.パガニーニ)
・二つのギター(ロシア曲)
・ロンド(F.カルッリ)
3. Glissando and Slur
・アレグレット(N.コスト)
・道化師の踊り(F.フェランディエレ)
4. Tambora and Tabalet
・スペイン風舞曲(S.プラッテン)
・グラン・ホタより(F.タレガ)
<Chord(コードについて)>
<Triad(3和音について)>
<Scale(音階について)>
<“Chord form”2 Groups>
<“Chord graph”>
<Rhythm pattern & Chord form>
・悲しき天使(G.ラスキン)
・バリバリの浜辺(A.シャーマン、J.メスキル&A.シルバー)
・アマポーラ(J.M.ラカジェ)
・シェナンドー(アメリカ民謡)
<Concise guita diction(コンサイスギター用語)
【REFERENCE PIECES】
・エチュード(F.ソル)
・アレグロ(M.ジュリアーニ)
・マリア・ルイサ(J.サグレラス)
・ノクターン(C.ヘンツェ)
・緑の木かげにて(C.ヘンツェ)
・アレグレット(F.ソル)
・アレグロ・ヴィヴァーチェ(M.ジュリアーニ)
・狂想曲(M.カルカッシ)
・悲しみの礼拝堂(V.ゴメス)
・タンゴNo.3(J.フェレール)
・ラグリマ(F.タレガ)
・マラゲーニャ(D.フォルテア)
・アルペジオ・スタディ(D.アグアド)
・ラリアーネ祭り(L.モッツァーニ)
・ニ長調のワルツ(A.カーノ)
・レントラー(J.キュフナー・2重奏)
・舟歌(N.コスト・2重奏)
・アレグレット(F.カルッリ・2重奏)
・月光(F.ソル・2重奏)
・さらばグラナダ(M.ガルシア・2重奏)
・ロンド(F.カルッリ・2重奏)
・ロンド(A.ディアベリ・2重奏)
・悲しみのガウチョ(F.カナロ&R.カナロ・3重奏)
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
ヤマハミュージック
<価格>
¥1,760(税抜¥1,600)
