楽譜&CD一覧

作曲家・タイトルで検索できます

合計:28件
1 2 3 4 5 6 

日本・スペインギター協会編/スペインギター音楽名曲コレクション第2集

<タイトル(校訂・編曲者)>
スペインギター音楽名曲コレクション第2集
【第1章:入門名曲コレクション】
・ソル/アンダンティーノOp.31-5
・ソル/アンダンテOp.31-8
・アグアド/エチュード ホ長調
・アグアド/エチュード・アレグレット
・ビーニャ//エル・スェーニョ
・アルバ/エミリアOp.13
・フォルテア/ワルツNo.3ホ短調
・フェレール/スペイン風セレナータOp.13
・フェレール/水の精の踊りOp.35
・カリェーハ/アレマンダ
・カリェーハ/悲しき歌
・作者不詳〜フォルテア/ミ・ファヴォリータ〜私のお気に入り

【第2章:小品名曲コレクション】
・ミラン/パバーナIV(高田元太郎・編)
・ミラン/パバーナV((高田元太郎・編)
・ミラン/パバーナVI(高田元太郎・編)
・ナルバエス/皇帝の歌(高田元太郎・編)
・ムダーラ/ルドヴィーコのハープを模したるファンタジア(高田元太郎・編)
・ソル/メヌエットOp.11-4
・ソル/メヌエットOp.11-5
・ソル/メヌエットOp.11-6
・ソル/アンダンティーノOp.32-1
・ソル/ギャロップOp.32-6
・アグアド/エチュード
・タレガ/プレリュードNo.4
・タレガ/プレリュードNo.5
・タレガ/プレリュードNo.6
・タレガ/エンデチャとオレムス
・タレガ/アデリータ

【第3章:上級名曲コレクション】
・ソル/エチュードOp.29-23
・ソル/エチュードOp.6-11
・ソル/エチュードOp.29-13
・アグアド/アレグロ・ブリランテ
・タレガ/ムーア風舞曲
・グラナドス/ゴヤのマハ(河野智美・編)
・アルベニス/入江のざわめきOp.71-6(建 孝三・編)
・アルベニス/カディスOp47-4(建 孝三・編)

【第4章:上級名曲コレクション II】
・ソル/モーツァルトの「魔笛」による序奏と変奏曲Op.9
・ソル/「マールボロは戦場に行った」による序奏と変奏曲Op.26
・アルベニス/グラナダOp.47-1(河野智美・編)
・アルベニス/朱色の塔Op.92-12(建 孝三・編)
・アルベニス/カタルーニャOp.47-2(建 孝三・編)
・ファリャ/ドビュッシーの墓に捧げる讃歌

<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
現代ギター社

<価格>
¥2,860(税抜¥2,600)

日本・スペインギター協会編/スペインギター音楽名曲コレクション第3集

<タイトル(校訂・編曲者)>
スペインギター音楽名曲コレクション第3集
【第1章:入門名曲コレクション】
・バルデラーバノ/ソネットI
・カベソン/アヴェ・マリス・ステラ
・ソル/ラルゲットOp.35-3
・ソル/アンダンティーノOp.35-4
・ソル/祈りOp.31-23
・フェレール/タンゴNo.1 Op.19-1
・フェレール/タンゴNo.2 Op.19-2
・フェレール/タンゴNo.3 Op.50-3
・フォルテア/対話〜詩的練習曲Op.25
・タレガ/トマス・ダマスのスケルツォによる練習曲
・マンホン/一輪の花Op.2
・モラル/マリア・ヘスス
・モラル/グロリア

【第2章:小品名曲コレクション】
・ムダーラ/容易なファンタジア
・ゲラウ/カナリオ
・サンス/マリサパロス
・ムルシア/ファンダンゴ
・ソル/エチュードOp.6-8
・ソル/エチュードOp.35-13
・ソル/エチュードOp.35-22
・ソル/エチュードOp.35-17
・ソル/エチュードOp.31-21
・ソル/エチュードOp.31-19
・ソル/エチュードOp.6-6
・タレガ/ロシータ
・タレガ/パバーナ
・リョベート/アメリアの遺言
・リョベート/盗賊の歌
・リョベート/聖母の御子
・リョベート/商人の娘

【第3章:上級名曲コレクション】
・ビーニャス/独創的幻想曲
・アルベニス/タンゴOp.165-2
・アルベニス/マラゲーニャOp.165-3
・グラナドス/オリエンタル
・グラナドス/ビリャネスカ
・グラナドス/悲しき舞曲
・タレガ/マズルカ ト長調
・アラール〜タレガ/華麗なエチュード

【第4章:上級名曲コレクション II】
・アグアド/アンダンテとロンドOp.2
・アルベニス/マジョルカOp.202
・アルベニス/セビーリャOp.47-3
・アルカス/椿姫の主題による幻想曲
・マンホン/バスクの歌
・リョベート/ソルの主題による変奏曲

<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
現代ギター社

<価格>
¥2,750(税抜¥2,500)

禰寝孝次郎 著/スペイン式クラシックギター製作法 スペインの名工に学ぶ!クラシックギター製作の完全レシピ

<タイトル(校訂・編曲者)>
スペイン式クラシックギター製作法 スペインの名工に学ぶ!クラシックギター製作の完全レシピ
・ギター各部の構造と名匠
・はじめに

【1. 材料と道具の準備】
・どんな材料が必要か?
・作業環境は?
・どんな道具が必要か?
・スペイン式ギター製作法って?
・必要工具一覧
・現代ギター社製ギターキット

【2. 組立型を作る】
・どんな型が必要か?
・組立型を作る

【3. スペイン式ネックの加工】
・ネックの製作
・接着剤は「タイトボンド」を使う
・接着面を加工する
・「への字材」からネックを作る
・フラット材の「への字」加工
・ヘッドの形を決め、糸倉を加工する
・ネック・ヒールの作製

【4. 表面板の成形と力木の接着】
・表面板を接ぐには
・表面板を切り抜く
・表面板にモザイク(口輪)を嵌め込む
・表面板の厚さを決める
・サントス・モデル表面板作製の実際
・響棒のチューニング

【5. 横板と加工と接着】
・横板の補正と木取り
・エンドブロック受けの作製
・ライニングの作製と横板への接着
・ネックと表面板の接着
・表面板を接着
・表面板と横板の接合
・エンドブロックと力木押さえ棒の接着

【6. 裏板の加工と接着】
・裏板の加工
・本体と裏板の接合加工
・ヒールの粗成形

【7. パーフリングとバインディング】
・バインディング、パーフリングの溝をつける
・接着

【8. 指板の加工とフレット打ち込み】
・指板の接着
・ネックの粗削り
・指板面の加工とフレット打ち込み

【9. 駒の加工と接着、ナット、サドルの作製】
・駒の作製
・接着位置を決め、接着する

【10. 塗装】
・塗装
・素地仕上げ
・セラックニスとタンポについて
・仕上げ

【11. 指板・フレットの仕上げ】
・指板・フレットの仕上げ
・糸巻の取りつけ
・ナット・サドルの作製

【12. 道具を知ろう】
・打ち刃物でノミのできるまで

【コラム・レシピ】
・スクレイパーを研ぐ
・オリジナル罫引きを作る
・ライニング材かあらペオネスを作る
・バネ式内蓋を作る
・ドラムサンダーを作る
・ギター用ハンガースタンドを作る
・各弦長におけるフレッチング表

【コラム雑記】
・材料
・ティテボンって?
・ジョナサンへの注文主
・ヘロニモ・ペーニャの口ぐせ
・マエストロの真似
・6人がかりでする仕事?
・Noと言わないマエストロ
・銘器
・ホアキン・ガルシアの口ぐせ

<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
現代ギター社

<価格>
¥3,080(税抜¥2,800)

1 2 3 4 5 6