楽譜&CD一覧
合計:71件
福田進一/オダリスクの踊り〜タレガ作品集〜(国内盤)
<タイトル(校訂・編曲者)>
オダリスクの踊り〜タレガ作品集〜(MM-2044)
【オリジナル作品】
・ラグリマ (涙/前奏曲)
・パバーナ
・マリア (ガボット)
・ワルツ ハ長調
・夢 (トレモロ練習曲)
・グラン・ホタ
・ペピータ (ポルカ)
・朝の歌
・オダリスクの踊り
・ロシータ (ポルカ)
【タレガ編】
・演奏会用練習曲(タールベルク)
・ねずみ(カジェーハ)
・セギディージャス(チュエカ)
・椿姫幻想曲(ヴェルディ)
・日本のポルカ(バルベルデ)
・相合い傘のマズルカ(チュエカ)
・ワルツ「ファウストの劫罰」より)(ベルリオーズ)
・ラ・パロマ(イラディエール)
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
マイスターミュージック
<価格>
¥3,206(税抜¥2,915)
福田進一/カンシオン・メヒカーナ(ポンセ作品集)(国内盤)
<タイトル(校訂・編曲者)>
カンシオン・メヒカーナ(ポンセ作品集)(MM-4031)
・6つの前奏曲(セゴビア版:第24番〜第1番〜第9番〜第8番〜第13番〜第11番)
・組曲イ短調
・4つの小品(マズルカ、ワルツ、トロピコ、ルンバ)
・3つのメキシコ民謡(小鳥売り、我が心君に、ラ・バレンティナ)
・ソナタ第3番
・しおれた心(ハーカー編)
・スケルツィーノ・メヒカーノ(ロペス・ラモス編)
・エストレリータ(ポンセ編)
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
マイスター・ミュージック
<価格>
¥3,300(税抜¥3,000)
福田進一/郷愁のショーロ〜ラテン・アメリカ作品集2〜 (国内盤)
<タイトル(校訂・編曲者)>
郷愁のショーロ〜ラテン・アメリカ作品集2〜 (MM-1223)
<バリオス>
・郷愁のショーロ
・ワルツ第3番
・前奏曲ハ短調
・クリスマスの歌
・パラグアイ舞曲第1番
・大聖堂
<レイス>
・秋のバラ
・カボクリーニョ
・もしも彼女が訊ねたら
・魔法のショーロ
・ひとつのワルツとふたつの愛
・バイーア女の風情
<ヴィラ=ロボス>
・ヴァルス・ショーロ(世界初録音)
・ショーロス第1番
<ペルナンブーコ>
・鐘の響き(レイス編)
・グラウナ
・インテロガンド
・バツカーダ(サビオ)
・嘆き〜ラメント(ペレイラ)
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
マイスターミュージック
<価格>
¥3,206(税抜¥2,915)
福田進一/ザ・ベスト・オブ・ギター〜60th アニバーサーリー(国内盤)
<タイトル(校訂・編曲者)>
ザ・ベスト・オブ・ギター〜60th アニバーサーリー(MM-3068)
・涙のパヴァーヌ(ダウランド)
(デイヴィット・ホセ・ルビオ〜1966年作を使用)
・プレリュード〜無伴奏チェロ組曲第1番ト長調BWV100(J.S.バッハ〜福田進一 編)
(桜井RFマエストロ〜2010年作を使用)
・主よ、人の望みの喜びよBWV147(J.S.バッハ〜デイヴィット・ラッセル編)7
(ヘルマン・ハウザーI世〜1947作を使用)
・ロンド風ガヴォット〜無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番ホ長調BWV1006(J.S.バッハ〜福田進一 編)
(ヘルマン・ハウザーI世〜1947年作を使用)
・12のメヌエット作品11第3番ト長調(ソル)
(ルネ・フランソワ・ラ・コート〜1840年頃作を使用)
・幻想曲(ソル)
(ルネ・フランソワ・ラ・コート〜1840年頃作を使用)
・夜想曲 変ホ長調作品9第2番(ショパン〜タレガ編)
(アントニオ・デ・トーレス〜1884年作「ラ・エンペラトリス(女帝)」を使用)
・ワルツ〜ファウストの劫罰(ベルリオーズ〜タレガ編)
(アントニオ・デ・トーレス〜1884年作「ラ・エンペラトリス(女帝)」を使用)
・グラン・ワルツ(タレガ)
(アントニオ・デ・トーレス〜1884年作「ラ・エンペラトリス(女帝)」を使用)
・マドローニョス(M=トローバ)
(桜井正毅〜1988年パリ国際製作コンクール1位を受賞した楽器を使用)
・粉屋の踊り〜バレエ音楽「三角帽子」(ファリャ〜福田進一 編)
(桜井正毅〜1988年パリ国際製作コンクール1位を受賞した楽器を使用)
・不実な女のタンゴ〜ガルシア・ロルカ讃歌(アセンシオ)
(ホセ・ルイス・ロマニリョス〜1990年作を使用)
・イギリス組曲作品31(デュアート)
(デイヴィット・ホセ・ルビオ〜1966年作を使用)
・5つの前奏曲〜第5番(ヴィラ=ロボス)
(桜井/河野マエストロ・モデル〜2005年作を使用)
・魔法のショーロ(レイス)
(ルイジ・ロカット〜2006年作を使用)
※福田進一さんがマイスターミュージックからリリースしたアルバムから自薦されたベスト盤です。2015年末にご還暦を迎えられた記念盤でもあります。
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
マイスターミュージック
<価格>
¥3,300(税抜¥3,000)
福田進一/グレイテスト・ギターズ〜ギター名器聴き比べ〜(国内盤)
<タイトル(校訂・編曲者)>
グレイテスト・ギターズ〜ギター名器聴き比べ〜 (MM-4046)
・プレリュードBWV1007〜組曲ニ長調(原曲:ト長調)より(J.S.バッハ)
(桜井正毅:2010年FR-マエストロ・モデル)
・メヌエット ト長調BWV Anh.114&ト短調BWV Anh.115(J.S.バッハ)
(桜井正毅:2010年FR-マエストロ・モデル)
・アレグロ〜5つのバガテルより(ウォルトン)
(ホセ・ルビオ:1966年)
・グリーンスリーブス(イギリス古謡〜デュアート編)
(ホセ・ルビオ:1966年)
・マズルカ・アパシオナータ(バリオス)
(サントス・エルナンデス:1932年)
・ワルツ第4番(バリオス)
(サントス・エルナンデス:1932年)
・プレリュード〜パルティータ ホ長調BWV1006より(J.S.バッハ)
(ヘルマン・ハウザー1世:1947年)
・G線上のアリア(J.S.バッハ)
(ヘルマン・ハウザー1世:1947年)
・アルマンド〜組曲変イ長調BWV1010(原曲:変ホ長調)より)(J.S.バッハ)
(イグナシオ・フレタ・エ・イーホス:1998年)
・フーガ イ短調(原曲:ト短調)(J.S.バッハ)
(ホセ・ルビオ:1966年)
・ルンバ〜4つの小品より(ポンセ)
(ヘルマン・ハウザー3世:2008年)
・エストレリータ(エストレリータ)
(ヘルマン・ハウザー3世:2008年)
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
マイスターミュージック
<価格>
¥3,300(税抜¥3,000)
