楽譜&CD一覧
合計:4627件
Baiano, E./Metodo per Clavicembalo. Guida pratica per Pianisti, Organisti e Clavicembalisti(日本語版)
<タイトル(校訂・編曲者)>
Metodo per Clavicembalo. Guida pratica per Pianisti, Organisti e Clavicembalisti(日本語版)
邦題「エンリコ・バイアーノ著/チェンバロ教本 ピアニスト・オルガニスト・チェンバリストのための実践的手引き)。完全日本語訳です。
【内容】
1. 基本的な事項
2. タッチ
3. 装飾音
4. 音階
5. 拡張-アルペッジョ
6. 手の交替
7. 連打音
8. 二重音
9. 跳躍-交差
10. 演奏への助言
11. アジリタ
12. 練習曲
主要参考文献・楽譜出典一覧
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
UT Orupheus
<価格>
¥10,340(税抜¥9,400)
佐藤弘和 監修・編曲/ギターソロのためのクラシカル・クリスマス(21のクリスマスの歌)<改訂新版>
<タイトル(校訂・編曲者)>
ギターソロのためのクラシカル・クリスマス(21のクリスマスの歌)<改訂新版>
・聖母マリア頌歌集〜芳志戸幹雄讃歌
・アルカデルトのアヴェ・マリア
・カッチーニ(ヴァヴィロフ)のアヴェ・マリア
・シューベルトのアヴェ・マリア
・グノーのアヴェ・マリア(J.S.バッハ〜グノー)
・アヴェントの歌(佐藤弘和)
・パストラーレOp.13-5(ソル)
・パストラーレOp.32-3(ソル)
・パストラーレOp.21-16(カルカッシ)
・パストラーレ〜《クリスマス協奏曲》より(コレッリ)
・小さな羊飼い〜《子供の領分》より(ドビュッシー)
・クリスマスの歌(バリオス)
・聖母の御子(カタルーニャ民謡〜リョベート)
・クリスマスの歌(佐藤弘和)※2013年改訂版
・きよしこの夜〜1833年オリジナル・バージョン(グルーバー)
・きよしこの夜〜通常バージョン(グルーバー)
<クリスマス賛美歌メドレー>
・もろびとこぞりて〜牧人羊を〜ああベツレヘムよ
・ハレルヤ・コーラス〜《メサイヤ》より(ヘンデル)
・歓喜の歌〜《交響曲第9番》より(ベートーヴェン)
・荒野の果てに(讃美歌)
・オー・ホーリー・ナイト(アダン)
※旧版に収録されていた「ピアソラ(佐藤弘和 編)/タンティ・アンニ・プリマ」が、版権の都合により「佐藤弘和/アヴェントの歌」に変更となっております。
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
現代ギター社
<価格>
¥2,200(税抜¥2,000)
江崎浩司/テレマン:12のメトーディッシェ・ゾナーテンVol.2(国内盤)
<タイトル(校訂・編曲者)>
テレマン:12のメトーディッシェ・ゾナーテンVol.2(FOCD-9627)
・ソナタ第6番ハ長調(原曲:ト長調)TWV41 G4
・ソナタ第3番ホ短調TWV42 e2
・ソナタ第2番イ長調TWV41 A3
・ソナタ第5番イ短調TWV41 a2
・ソナタ第10番変ロ長調TWV41 B5
・ソナタ第8番ホ短調(原曲:ハ短調)TWV41 c3
【演奏】
・江崎浩司(アルト・リコーダー、ソプラノ・リコーダー、ヴォイス・フルート、バロック・オーボエ、バロック・ファゴット)
・福沢 宏(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
・伊藤一人(チェンバロ)
※チェンバロは弊社所有、ブルース・ケネディ製作:M.ミートケ・モデル(1995年製作)が使用されています。
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
フォンテック
<価格>
¥2,970(税抜¥2,700)
平倉信行 クローンギターカルテット/ジブリ・アニメ・ソングス(国内盤)
<タイトル(校訂・編曲者)>
ジブリ・アニメ・ソングス (DCM-55103)
【風の谷のナウシカ】
・風の谷のナウシカ
・風の伝説
・はるかなる大地へ
【となりのトトロ】
・となりのトトロ
【紅の豚】
・アドリア海の青い海
【ハウルの動く城】
・ソフィーの城
・世界の約束
・人生のメリーゴーランド
【もののけ姫】
・もののけ姫
【崖の上のポニョ】
・崖の上のポニョ
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
DCM
<価格>
¥2,200(税抜¥2,000)
グラナドス/スペイン舞曲No.2 (Vc,G)(A.バーンスタイン&R.レニャーニ)
<タイトル(校訂・編曲者)>
スペイン舞曲No.2 (Vc,G)(A.バーンスタイン&R.レニャーニ)
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
Hofmeister
<価格>
¥2,200(税抜¥2,000)
