楽譜&CD一覧
合計:4540件
Rimsky-Korsakov(Catherine Weidemann編)/Notre Pere(主の祈り)
<タイトル(校訂・編曲者)>
Notre Pere(主の祈り)
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
Editions Psalmos
<価格>
在庫切れ
石月一匡・編/ジュリアーニ・ギター名曲選
<タイトル(校訂・編曲者)>
ジュリアーニ・ギター名曲選
・三つの華麗なるソナタOp.96
・三つのソナチネOp.71
・六つの変奏Op.20
・ソナタ ハ長調Op.15
・ヘンデルの主題による変奏曲Op.107
・ロンドレットOp.4
・大序曲Op.61
・英雄ソナタOp.150
・ロッシニアーナ第1番Op.119
・ロッシニアーナ第2番Op.120
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
全音楽譜出版社
<価格>
¥2,420(税抜¥2,200)
J.S.バッハ/フランス組曲No.2 BWV813(2G)(マルティーノ&シャヴィーナ)
<タイトル(校訂・編曲者)>
フランス組曲No.2 BWV813(2G)(マルティーノ&シャヴィーナ)
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
UT ORPHEUS
<価格>
¥3,630(税抜¥3,300)
福田進一/ザ・ベスト・オブ・ギター〜60th アニバーサーリー(国内盤)
<タイトル(校訂・編曲者)>
ザ・ベスト・オブ・ギター〜60th アニバーサーリー(MM-3068)
・ダウランド/涙のパヴァーヌ(デイヴィット・ホセ・ルビオ〜1966年作を使用)
・J.S.バッハ(福田進一・編)/プレリュード〜無伴奏チェロ組曲第1番ト長調BWV1007(桜井RFマエストロ〜2010年作を使用)
・J.S.バッハ(デイヴィット・ラッセル編/主よ、人の望みの喜びよBWV147(ヘルマン・ハウザーI世〜1947作を使用)
・J.S.バッハ(福田進一・編)/ロンド風ガヴォット〜無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番ホ長調BWV1006(ヘルマン・ハウザーI世〜1947年作を使用)
・ソル/12のメヌエット作品11第3番ト長調(ルネ・フランソワ・ラ・コート〜1840年頃作を使用)
・ソル/幻想曲(ルネ・フランソワ・ラ・コート〜1840年頃作を使用)
・ショパン(タレガ編)/夜想曲 変ホ長調作品9第2番(アントニオ・デ・トーレス〜1884年作「ラ・エンペラトリス(女帝)を使用)
・ベルリオーズ(タレガ編)/ワルツ〜ファウストの劫罰(アントニオ・デ・トーレス〜1884年作「ラ・エンペラトリス(女帝)を使用)
・タレガ/グラン・ワルツ(アントニオ・デ・トーレス〜1884年作「ラ・エンペラトリス(女帝)を使用)
・モレノ・トローバ/マドローニョス(桜井正毅〜1988年パリ国際製作コンクール1位を受賞した楽器を使用)
・ファリャ(福田進一・編)/粉屋の踊り〜バレエ音楽「三角帽子」(桜井正毅〜1988年パリ国際製作コンクール1位を受賞した楽器を使用)
・アセンシオ/不実な女のタンゴ〜ガルシア・ロルカ讃歌(ホセ・ルイス・ロマニリョス〜1990年作を使用)
・デュアート/民謡〜イギリス組曲作品31(デイヴィット・ホセ・ルビオ〜1966年作を使用)
・ヴィラ=ロボス/5つの前奏曲第5番(桜井/河野マエストロ・モデル〜2005年作を使用)
・レイス/魔法のショーロ(ルイジ・ロカット〜2006年作を使用)
※福田進一さんがマイスターミュージックからリリースしたアルバムから自薦されたベスト盤です。2015年末にご還暦を迎えられた記念盤でもあります。
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
マイスターミュージック
<価格>
¥3,300(税抜¥3,000)
志田英利子/見る音楽・聴く風景(国内盤)
<タイトル(校訂・編曲者)>
見る音楽・聴く風景(GGBD-2026)
・バリオス/フリア・フロリダ
・C.ヘンツェ/夜想曲Op.92
・リンゼイ/雨だれ
・ノイマン/愛のワルツ
・ルビーラ/愛のロマンス
・ポンセ/エストレリータ
・ソル/練習曲“月光”Op.35-22
・ブローウェル/11月のある日
・ペルナンブーコ/ショーロ
・コスト/舟歌
・タレガ/ラグリマ
・ショパン〜タレガ/前奏曲第7番
・横尾幸弘/さくらの主題と変奏曲
※志田さんのご尊父、志田主計さんによる各曲のテーマに沿った美しい写真集が付属しています。
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
現代ギター社
<価格>
¥3,190(税抜¥2,900)
