楽譜&CD一覧
合計:4543件
GP108 小原聖子・監修/こどもギターきょうしつ 2
<タイトル(校訂・編曲者)>
GP108 小原聖子・監修/こどもギターきょうしつ 2
はじめに
調げん(音合わせ)
しせい(ギターのかまえかた)
手の形
(1)右指の練習
・すずめのがっこう(弘田竜太郎)
(2)音階の練習
(3)アルペッジオの練習(1)
・うみ(二重そう)(井上武士)
(4)ちょうちょ(スペインのうた)
【ステップ 5】
・新しい音
・左手をずらす練習:赤いくつ(本居長世)〜音階練習
・いえじ(2/2びょうしの練習)(ドヴォルザーク)
・#(シャープ)ってなんだ:アンダンテ(カーノ)
・気のいいあひる(二重そう)(ボヘミアのうた)
・♭(フラット)ってなんだ:たわらはごろごろ(本居長世)〜くもりのちはれ(今川 修)
・てるてるぼうず(中山晋平)
・どんぐりころころ(梁田 貞)
・うさぎとかめ(納所弁次郎)
・グリーンスリーブス(6/8びょうしの練習)(イギリスのうた)
・楽ふの整理ばこ
【ステップ 6】
・アルペッジオの練習(2)
・ワルツ(カルッリ)
・アルペッジオの練習(3)
・一週間(二重そう)(ロシアのうた)
・いろいろな高さでひいてみよう
・アビニョンの橋の上で(フランスのうた)
・のばら(5ポジションの練習)(ウェルナー)
・小人のおまつり(伊東福雄)
・通りゃんせ(二重そう)(こどものうた)
【ステップ 7】
・2つの音をいっしょにひこう
・うらの花だん(新井三夫)
・さよなら(2つのメロディー)(ドイツのうた)
・アルペッジオの練習(4)
・メリーさんのひつじ(二重そう)(外国のうた)
・さくらさくら(日本のうた)
【ステップ 8】
・ビリャネスカ(グラナドス)
・カプリス(パガニーニ)
・村のかじ屋
・アメリアのゆい言(二重そう)(スペインのうた)
・古いドイツのおどり(ノイジドラー)
・夕ぐれ(鴻巣芳博)
・子象のさんぽ(篠原正志)
・おもちゃのチャチャチャ(越部信義)
・アンダンティーノ(カルカッシ)
・みんなおやすみ(三重そう)(ドイツのうた)
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
ギタルラ社
<価格>
¥1,100(税抜¥1,000)
GP1004 江崎健次郎/ギターと女声のためのコンテンション
<タイトル(校訂・編曲者)>
GP1004 江崎健次郎/ギターと女声のためのコンテンション
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
ギタルラ社
<価格>
¥220(税抜¥200)
井上勝仁・編/ギターとピアノによるヴィヴァルディ:リュート協奏曲・トリオ全集
<タイトル(校訂・編曲者)>
ギターとピアノによるヴィヴァルディ:リュート協奏曲・トリオ全集(デモCD付き)
・トリオ ハ長調 RV82
・トリオ ト短調 RV85
・リュート協奏曲 ニ長調 RV93
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
全音楽譜出版社
<価格>
¥3,300(税抜¥3,000)
柿原よりこ/フランスのリコーダー音楽(国内盤)
<タイトル(校訂・編曲者)>
フランスのリコーダー音楽(RGCD-1052)
ルイ・ド・ケ・デルヴロワ/リコーダーと通奏低音のための組曲第2番ト長調(第2集)、ピエール・ダニカン・フィリドール/リコーダーと通奏低音のための組曲第5番ト短調、ルイ・ド・ケ・デルヴロワ/リコーダーと通奏低音のための組曲第2番ヘ長調(第1集)、シャルル・デュパール/リコーダーと通奏低音のための組曲第6番ヘ短調
リコーダー:柿原よりこ
チェンバロ:土居瑞穂
ヴィオラ・ダ・ガンバ:福澤 宏
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
Regulus
<価格>
¥3,190(税抜¥2,900)
マクガイア/ホアキン・ロドリーゴ讃歌
<タイトル(校訂・編曲者)>
ホアキン・ロドリーゴ讃歌
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
BGS Music Pub.
<価格>
¥3,080(税抜¥2,800)
