楽譜&CD一覧
合計:4543件
金子健治 編著/アルトリコーダー名曲集 デュエット100選
<タイトル(校訂・編曲者)>
アルトリコーダー名曲集 デュエット100選
【映画、ミュージカル、ドラマ】
愛のテーマ「ロミオとジュリエット」(N.ロータ)、愛のテーマ「ニュー・シネマ・パラダイス」(E.モリコーネ)、アズ・タイム・ゴーズ・バイ「カサブランカ」(H.フップフェルド)、ある愛の詩「ある愛の詩」(F.レイ)、エターナリー「ライムライト」(C.チャップリン)、男はつらいよ「男はつらいよ」(山本直純)、踊り明かそう「マイ・フェア・レエィ」(F.ロウ)、ゴッドファーザー・愛のテーマ「ゴッドファーザー」(N.ロータ)、最初から今まで「冬のソナタ」(Y.ヘジュン/O.ソクジュン)、サンライズ・サンセット「屋根の上のバイオリン弾き」(J.ボック)、シェルブールの雨傘「シェルブールの雨傘」(M.ルグラン)、シャル・ウィ・ダンス?「王様と私」(R.ロジャース)、ジュラシック・パークのテーマ「ジュラシック・パーク」(J.ウィリアムズ)、チキ・チキ・バン・バン「チキ・チキ・バン・バン」(R.B.シャーマン/R.M.シャーマン)、追憶「追憶」(M.ハムリッシュ)、ドレミの歌「サウンド・オブ・ミュージック」(R.ロジャース)、虹の彼方に「オズの魔法使い」(H.アーレン)、八十日間世界一周「八十日間世界一周」(V.ヤング)、初恋「ニュー・シネマ・パラダイス」(E.モリコーネ)、ひとりぼっちの羊飼い「サウンド・オブ・ミュージック」(R.ロジャース)、ピンク・パンサーのテーマ「ピンク・パンサー」(H.マンシーニ)、魅惑のワルツ「昼下りの情事」(F.D.マルシッチ)、ムーン・リヴァー「ティファニーで朝食を」(H.マンシーニ)、私のお気に入り「サウンド・オブ・ミュージック」(R.ロジャース)
【クラシック、オペラ・バレエ】
愛の挨拶(E.エルガー)、おもちゃの兵隊の行進曲(L.イェッセル)、カッチーニのアヴェ・マリア(V.ヴァヴィロフ)、ジムノペディ第1番(E.サティ)、序曲〜歌劇「魔弾の射手」(C.Mv.ウェーバー)、ダッタン人の踊り〜歌劇「イーゴリ公」(A.ボロディン)、時の踊り〜歌劇「ラ・ジョコンダ」(A.ポンキエッリ)、眠りの精(J.ブラームス)、フィンランディア(J.シベリウス)、ボレロ(M.ラヴェル)、木星(ジュピター)〜組曲「惑星」(G.ホルスト)、ユーモレスク(A.ドヴォルザーク)、ラデツキー行進曲(J.シュトラウス一世)
【古楽(バロック時代の音楽より)】
アレグロ〜「カノン・ソナタ 変ロ長調」(G.Ph.テレマン)、イタリアン・グラウンド(R.カー)、ガヴォット〜「リコーダー・ソナタ ハ長調」(G.F.ヘンデル)、「小鳥愛好家の楽しみ」より(作者不詳)、シチリアーノ(G.B.ペルゴレージ)
【世界の名曲(民謡、ポップス etc)】
アニー・ローリー(スコットランド民謡)、アマポーラ(J.M.カーレ)、ウォーター・イズ・ワイド(スコットランド民謡)、大きな古時計(H.C.ワーク)、オー・シャンゼリゼ(M.ウィルシュ/M.ディーガン)、オーラ・リー(G.R.プールトン)、グリーン・スリーブス(イギリス民謡)、ケンタッキーの我が家(S.フォスター)、コンドルは飛んでいく(D.A.ロブレス)、幸せの黄色いリボン(L.ラッセル=ブラウン)、スカボロー・フェア(イギリス民謡)、タイム・トゥ・セイ・グッバイ(F.サルトーリ)、灰色の瞳(U.ラモス)、埴生の宿(H.R.ビショップ)、ホワイト・クリスマス(I.バーリン)、マイ・ボニー(アメリカ民謡)、ラ・パロマ(S.イラディエル)、ローレライ(Ph.F.ジルヒャー)、ロンドンデリーの歌(アイルランド民謡)
【ディズニー、スタジオジブリ】
いつか王子様が「白雪姫」(F.チャーチル)、いのちの名前「千と千尋の神隠し」(久石譲)、風になる「猫の恩返し」(つじあやの)、風のとおり道「となりのトトロ」(久石譲)、君をのせて「天空の城ラピュタ」(久石譲)、人生のメリーゴーランド「ハウルの動く城」(久石譲)、ナウシカ・レクイエム「風の谷のナウシカ」(久石譲)、鳩にえさを(2ペンスを鳩に)「メリー・ポピンズ」(R.Mシャーマン/R.B.シャーマン)、バロック・ホウダウン(J.=J.ペリー/G.キングスレイ)、星に願いを「ピノキオ」(L.ハーライン)、もののけ姫「もののけ姫」(久石譲)、ラ・ラ・ルー「わんわん物語」(S.バーク)
【日本の名曲(童謡、唱歌、ポップス etc】
異邦人(久保田早紀)、上を向いて歩こう(中村八大)、越天楽(日本古典)、朧月夜(岡野貞一)、里の秋(海沼実)、時代(中島みゆき)、少年時代(井上陽水)、シルクロード(喜多郎)、早春賦(中田章)、小さい秋みつけた(中田喜直)、涙そうそう(BEGIN)、夏は来ぬ(小川作之助)、ハナミズキ(杉本竜一)、冬景色(文部省唱歌)、星めぐりの歌(宮沢賢治)、見上げてごらん夜の星を(いずみたく)、夜明けのスキャット(いずみたく)
【ラテン、ジャズ】
イッツ・オンリー・ア・ペーパー・ムーン(H.アーレン)、枯葉(J.コズマ)、黒い瞳(ロシア民謡)、サムワン・トゥ・ウォッチ・オーバー・ミー(G.ガーシュウィン)、テイク・ファイブ(P.デズモンド)、フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン(B.ハワード)、ムーンライト・セレナーデ(G.ミラー)、ラ・バンバ(メキシコ民謡)、リベルタンゴ(A.ピアソラ)
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
トヤマ出版
<価格>
¥2,200(税抜¥2,000)
ダウランド/ギターのためのジョン・ダウランド・リュート曲集3〜ガリアード集 上巻〜
<タイトル(校訂・編曲者)>
ギターのためのジョン・ダウランド・リュート曲集3〜ガリアード集 上巻
移曲:秋山幸生 監修:小川伊作
・P.19/ディゴリー・パイパー船長のガリアード
・P.20/ダウランドのガリアード
・P.21/ジョン・ダウランドのガリアード
・P.22/ダウランドの第1ガリアード
・P.23/蛙のガリアード
・P23a/蛙のガリアード
・P.24/ガリアード
・P.25/メランコリー・ガリアード
・P.26/ジョン・サーチ卿のガリアード
・P.27/ガリアード
・P.28/ガリアード(ダニエル・バチェラーのガリアードによる)
・P.29/ジャイルズ・ホビーのガリアード
・P.30/ガリアード
・P.31/ガリアード(ウォーシンガムによる)
・P.32/ヴァウ夫人のガリアード
・P.33/ラントン氏のガリアード
・P.34/ミニャルダ
・P.35/ガリアード
・P.36/ナイト氏のガリアード
・P.37/チェンバレン卿のガリアード(2人で1台のリュートを弾くための考案)
・P.38/ライル子爵閣下のガリアード
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
現代ギター社
<価格>
¥2,420(税抜¥2,300)
高田あずみ&高田はるみ/2つのヴァイオリンのための作品集(国内盤)
<タイトル(校訂・編曲者)>
2つのヴァイオリンのための作品集(ALCD-7259)
イザイ/2つのヴァイオリンのためのソナタ、ミヨー/2つのヴァイオリンのための二重奏曲、バツェヴィチ/2つのヴァイオリンのための組曲、テレマン/2つのヴァイオリンのための組曲「ガリヴァー旅行記」TWV40:108、ボッケリーニ/2つのヴァイオリンのためのノットゥルノ「おやすみ」、テレマン/ブロブディンナグ人のジーグ(別テイク)
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
コジマ録音
<価格>
¥3,080(税抜¥2,800)
アリアス ヴォーカルクァルテット/アヴェ・マリア(国内盤)
<タイトル(校訂・編曲者)>
アヴェ・マリア(EBM-214002)
ジョスカン・デ・プレ、ジャン・ムートン、アドリアン・ヴィラールト、ジャック・アルカデルト、ジョヴァンニ・ピエルルイジ・ダ・パレストリーナ、トマス・ルイス・デ・ビクトリア、コルネリウス・フェルドンク、ヨハン・ヨゼフ・フックス、ポンペオ・カンニッチャーリ、ヨハネス・ネポムク・スクラウプ、セザール・フランク、ペーテル・ブノワ、ヨゼフ・ガブリエル・ラインベルガー、ジョヴァンニ・バッティスタ・コセッティ、イーゴリ・ストラヴィンスキー、リチニオ・レフィチェ、カール・オルフ、ウィリアム・マウル、クラウディオ・マッキ、トロント・ハンス・ファーナー・グヴェルノ、ダンテ・アンドレオ、フェルナンド・モルハ、グレゴリオ聖歌
【アリアス ヴォーカルクァルテット】
ソプラノ:原 雅巳
アルト:山川一江
テノール:齊藤 新
バリトン:小酒井 貴朗
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
アントレ編集部
<価格>
¥3,080(税抜¥2,800)
菅野祐悟/幸福の硬貨、The Futrure Changes The Past〜映画『マチネの終わりに』より(福田進一/校訂・運指)
<タイトル(校訂・編曲者)>
幸福の硬貨、The Futrure Changes The Past〜映画『マチネの終わりに』より(福田進一/校訂・運指)
幸福の硬貨、The Futrure Changes The Past
※タブ譜付。
現代ギター社 ¥1,500(本体価格)+税
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
現代ギター社
<価格>
¥1,650(税抜¥1,500)
