楽譜&CD一覧
合計:4538件
リンネマン/ザイテンシュピール (弦楽)Vol.3
<タイトル(校訂・編曲者)>
ザイテンシュピール (弦楽)Vol.3
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
Buger&Muller
<価格>
¥2,310(税抜¥2,100)
Rameau, J.-P./Nouvelles Suites De Pieces De Clavecin (ファクシミリ版)
<タイトル(校訂・編曲者)>
Nouvelles Suites De Pieces De Clavecin (ファクシミリ版)
・Allemande
・Courante
・Sarabande
・ Les Trois Mains
・Fanfarinette
・La Triomphante
・Gavotte
・Les Tricotetes
・L’indifferente
・Menuet
・La Poule
・2e Menuet
・Les Triolets
・Les Sauvages
・L’Enharmonique
・L’Egiptienne
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
Fuzeau
<価格>
在庫切れ
久保田 彰・著/図解 チェンバロ メンテナンス
<タイトル(校訂・編曲者)>
図解 チェンバロ メンテナンス
【第一部 プレクトラム】
■プレクトラムの知識
プレクトラムとは
プレクトラムの材質
現代のプレクトラム
■プレクトラム交換の準備
プレクトラム
ヴォイシングナイフ
ヴォイシングブロック
■プレクトラムの交換〜整音
プレクトラムの交換
整音(ヴォイシング)
一列全部の整音
ジャックの応急交換について
【第二部 ダンパー】
■ダンパーの知識
ダンパーとは
■ダンパーの調整
ダンパーとは
■ダンパーの調整
ダンパーの調整
4’のダンパー調整
ダンパーの素材について
【第三部 エンドピン】
■エンドピンの知識
エンドピンとは
エンドピンの役割
■エンドピンの調整
エンドピンの調整
■スタガーリング(撥弦時差)
スタガーリング(撥弦時差)
スタガーリングの調整
エンドピンのないジャック
エンドピンのないジャックの調整(技術者のために)
【第四部 ジャックのトラブル】
■ジャックのトラブル
ジャックのトラブル
■ジャックのトラブルの対処
ジャックのトラブルの対処
【第五部 断弦】
■断弦について
チェンバロの張弦の特徴
■弦交換の準備
弦交換の準備
ループ(タマ、止め輪)作り
ループ作りの道具
■チューニングピン
チューニングピンについて
チューニングピンの抜き取り
■張弦の前に
張弦の前に
張弦の手順
穴無しピンの張弦
ピンを抜かない張弦法
■ルーズピンの対処
ルーズピンの対処
ジャンピングの対処
【第六部 ジャックレール】
■ジャックレールの知識
ジャックレールの知識
ジャックレールの調整
【第七部 キャプスタンスクリュー】
■キャプスタンスクリューの知識
キャプスタンの調整
【第八部 調整】
■チェンバロの鍵盤
チェンバロの鍵盤
鍵盤の取り出し
■鍵盤の構造
鍵盤の構造
鍵盤の構造各種
■鍵盤の調整
鍵盤の調整
リアピン(ラックピン)&ラック方式
バックピン方式
■バランスピンホール
バランスピンホール
バランスピンホールの加工
■バランスピンホールの調整
バランスピンホールの調整、修理
■カプラー
カプラー(二段鍵盤のみ)
■カプラー調整
カプラー調整
カプラーの補修
■ならし(均し)
鍵盤のならし調整
トランスポーズ機構
トランスポーズ機構の取り扱い
調整者側から
演奏者、オーナー側から
【第九部 日常の保守】
■日常の手入れ
温度、湿度
響板の手入れ
響板、底板の割れ
【第十部 運搬・移動】
■運搬・移動・設置・調律
チェンバロの重量と重心
チェンバロの梱包
■運搬の心得
運搬の心得
エレベータによる運搬
自動車による運搬
設置、その他
附
■材料、工具、機材リスト
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
東京コレギウム
<価格>
¥3,300(税抜¥3,000)
ヴェットスタイン/スケッチ
<タイトル(校訂・編曲者)>
スケッチ
・バガテル
・ファンタジー
・カプリッチョ
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
Edition Hug
<価格>
¥1,650(税抜¥1,500)
Y.ドゥミヤ/アルペジョ 〜エチュード
<タイトル(校訂・編曲者)>
アルペジョ〜エチュード
※フルートとギターのための作品「中世風組曲」の作曲家とは別人です。
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
Henri Lemoine
<価格>
¥1,760(税抜¥1,600)
