楽譜&CD一覧
合計:4627件
ノブレ/モメントス 1
<タイトル(校訂・編曲者)>
モメントス1
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
Max Eshig
<価格>
¥1,320(税抜¥1,200)
GP297 ゴメス・クレスポ/ノルティーニャ
<タイトル(校訂・編曲者)>
GP297 ゴメス・クレスポ/ノルティーニャ
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
ギタルラ社
<価格>
¥330(税抜¥300)
GP1012 三宅榛名/ソネット
<タイトル(校訂・編曲者)>
GP1012 三宅榛名/ソネット
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
ギタルラ社
<価格>
¥220(税抜¥200)
日本チェンバロ協会年報 2023 第7号
<タイトル(校訂・編曲者)>
日本チェンバロ協会年報 2023 第7号
【第7号の刊行によせて】(副会長・年報委員長:久保田慶一)
【特集 1:日本チェンバロ協会創立10周年】
<チェンバロの日!ふたつの座談会2012&2022>
・座談会 1:第1回チェンバロの日を記念して(2012年4月8日)(参加者:荒川恒子、風間千寿子、小林道夫、西川清子、山田 貢、渡邊順生 司会:岡田龍之介)
・座談会 2:チェンバロの世界 過去から未来へ(2022年5月21日)(参加者:岡田龍之介、小島幸雄、津上英輔 司会:久保田慶一)
・講演::耳に聞こえない高周波が音楽の感動を高める - ハイパーソニック・エフェクト(2022年5月20日)(本田 学)
【特集 2:W.バード没後400年を記念して】
・論文:ウィリアム・バードを考える(ピーター・ヤン・ベルダー 訳:久保田慶一)
【研究論文】
・虚実皮膜の間を奏でる - エタ・ハーリヒ=シュナイダーの第1次日本滞在期(1941-1949)演奏活動をめぐって(その2)(高久 暁)
【書評・書籍紹介】
・チャールズ・バーニー(訳:今井民子、森田義之)『音楽見聞録<フランス・イタリア篇>』(春秋社、2021)(小穴晶子)
・ブルース・ヘインズ(訳:大竹尚之)『古楽の終焉』(アルテスパブリッシング、2022)(岡田龍之介)
【アトリエを訪ねて 7】
・久保田 彰(深松加絵、津屋式子)
【会員録音物紹介】
・大塚直哉『J.S.バッハ/イタリア協奏曲、フランス風序曲』
・渡邊順生・崎川晶子『J.S.バッハ/フーガの技法 bWV1080』
・大塚直哉『J.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第1巻』
・大塚直哉『J.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集 第2巻』
・有田正広・有田千代子『フルートで巡る18世紀、パリの風景』
・柿原よりこ・土居瑞穂・福澤 宏『フランスのリコーダー音楽』
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
アルテスパブリッシング
<価格>
¥3,080(税抜¥2,800)
ヨーク/チリ舞曲
<タイトル(校訂・編曲者)>
チリ舞曲
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
Guitar Solo Publications
<価格>
¥660(税抜¥600)
