楽譜&CD一覧
合計:4627件
濱田 圭/宮廷の歌〜過去、そして異郷への憧憬〜(国内盤)
<タイトル(校訂・編曲者)>
宮廷の歌〜過去、そして異郷への憧憬〜(WNCD-1037)
・ポンセ/組曲ニ長調
・タンスマン/2つの民謡
・ガンジ/22の練習曲より第6番・第12番・第18番
・サントルソラ/3つの宮廷の歌
・クレンジャンス/ワルツ「あなたが欲しい」
・M.D.プホール/夕暮れの歌
・ピアソラ〜S.アサド編/ブエノスアイレスの秋
・ピアソラ〜S.アサド編/ブエノスアイレスの春
・レーモン/明石の空の下
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
ウッドノート・スタジオ
<価格>
¥2,970(税抜¥2,700)
渡部力也・編/ギターで楽しむJ-POPセレクション 1≪1960〜1970年代≫
<タイトル(校訂・編曲者)>
ギターで楽しむJ-POPセレクション 1≪1960〜1970年代≫
・黄昏のビギン(ちあきなおみ)
・想い出の渚(ザ・ワイルド・ワンズ)
・ブルーシャトー(ジャッキー吉川とブルー・コメッツ)
・恋のフーガ(ザ・ピーナッツ)
・花の首飾り(ザ・タイガース)
・白いブランコ(ビリー・バンバン)
・メリー・ジェーン(つのだ☆ひろ)
・翼を下さい(赤い鳥)
・別れの朝(ペドロ&カプリシャス)
・太陽にほえろ!メインテーマ(井上堯之バンド)
・僕の贈りもの(オフコース)
・ジョニイへの伝言(ペドロ&カプリシャス)
・五番街のマリーへ(ペドロ&カプリシャス)
・なごり雪(イルカ)
・あの日にかえりたい(荒井由実)
・「いちご白書」をもう一度(バンバン)
・春一番(キャンディーズ)
・オリビアを聴きながら(杏里)
・いとしのエリー(サザンオールスターズ)
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
サーベル社
<価格>
¥1,760(税抜¥1,600)
中川信隆・監修/発表会用ギター名曲集
<タイトル(校訂・編曲者)>
発表会用ギター名曲集
・メルツ/ロマンス
・アルバ/悲しき歌〜ハバネラ
・ヘンツェ/ノクターン
・ヘンツェ/翠の木陰にて
・サグレラス/マリア・ルイサ
・作者不詳(注:A.ルビーラ)/愛のロマンス
・カルッリ/練習曲イ短調
・カルッリ/練習曲ニ短調
・カルッリ/スケルツォ
・カルカッシ/パストラーレ
・マダム・プラッテン/ひな菊
・コスト/舟歌
・コスト/練習曲ニ短調
・アグアド/練習曲ト長調
・ビックフォード/東洋風狂想曲
・パガニーニ/メヌエット
・パガニーニ/モデラート
・フェレール/タンゴ
・フェレール/タンゴ
・マルサグリア/白鳥の歩み
・カーノ/ワルツ・アンダンテイーノ
・リンゼイ/雨だれ
・ワルカー/小ロマンス
・フェレール/スペイン風セレナーデ
・ジュリアーニ/アレグロ
・ジュリアーニ/アレグロ・ヴィヴァーチェ
・ジュリアーニ/ラ・メランコニア
・シュルツ/ギタリストの宝第6番
・ド・ヴィゼー/サラバンドとブーレ
・リョベート/アメリアの遺言
・フェレール/水神の踊り
・カバナリ/ホタ・アラゴネーサ
・シュナイダー/青春
・モッツァーニ/フェステ・ラリアーネ
・ソル/ギャロップ
・ソル/練習曲“月光”Op.35-22
・ソル/練習曲Op.31-3
・ソル/練習曲Op.31-4
・ソル/練習曲Op.60-25
・練習曲Op.31-10
・ソル/メヌエットOp.11-5
・ソル/メヌエットOp.11-6
・ソル/メヌエットOp.25
・ソル/ワルツOp.32-2
・レニャーニ/ラ・マズルカ
・カルッリ/序曲
・パガニーニ/ロマンス
・作者不詳/ピカピカ
・ペルナンブコ/鐘の響き
・サンス/パバーナ
・ラモー/2つのメヌエット
・ナルバエス/“牝牛の番をして”の主題による変奏曲
・作者不詳/リュートのための6つの小品
・ヴァイス/ファンタジー
・ポンセ/プレリュード
・ポンセ/バレット
・ポンセ/ジーグ
・J.S.バッハ/プレリュードBWV999
・J.S.バッハ/ブーレBWV996
・J.S.バッハ/サラバンドとドゥーブルBWV1002
・J.S.バッハ/フーガBWV1000
・ヘンデル/サラバンド
・ジュリアーニ/ヘンデルの主題による変奏曲
・ソル/“マルボロー”の主題による序奏と変奏曲Op.28
・ソル/魔笛の主題による変奏曲Op.9
・ビーニャス/独創的幻想曲
・ショパン〜タレガ/プレリュード第7番
・メンデルスゾーン〜タレガ/ヴェニスの舟唄
・タレガ/ラグリマ
・タレガ/アデリータ
・タレガ/エンデチャとオレムス
・タレガ/夢〜マズルカ
・タレガ/タンゴ
・タレガ/ワルツ
・タレガ/アラビア風奇想曲
・タレガ/アルハンブラの思い出
・グラナドス/スペイン舞曲第5番
・アルベニス/入江のざわめき
・アルベニス/マジョルカ
・アルベニス/セビーリャ
・アルベニス/アストゥリアス
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
現代ギター社
<価格>
¥2,800 (本体価格)+税
村治 昇 著/大人版 ギター・だ〜いすき これならできる!55日間レッスン編、レパートリーができる!12の楽しいメロディー集
<タイトル(校訂・編曲者)>
大人版 ギター・だ〜いすき これならできる!55日間レッスン編、レパートリーができる!12の楽しいメロディー集
・揃えるもの
・ギターの姿勢
・右指の呼び方、2種類の弾き方
・左指の呼び方、左手のフォーム、弦とフレット
【Step 1】
・No.1〜3:まずは1弦の練習から/ストロークと消音の練習/1番と2番の応用練習
・No.4〜6:imの散歩/2弦シの練習/3弦ソの練習
・No.7〜8:2弦の散歩/3弦の散歩
・No.9:伴奏曲 1・かえるの合唱
・No.10:伴奏曲 2・カッコー
・No.11:伴奏曲 3・ちょうちょ
【Step 2】
・No.12〜14:1弦の2フレットを押さえましょう/2弦の2フレットを押さえましょう/3弦のフレットを押さえましょう
・No.15〜16:押さえる・離すで2音の練習(1)/レパートリー第1号<凧たこ上がれ>
・No.17〜18:2弦上の<凧たこ上がれ>/3弦上の<凧たこ上がれ>
・No.19〜21:4弦の開放弦を右親指(p)で弾く練習/5弦の開放弦を右親指(p)で弾く練習/6弦開放弦を右親指(p)で弾く練習
・No.22〜24:4弦上の<凧たこ上がれ>/5弦上の<凧たこ上がれ>/6弦上の<凧たこ上がれ>
・No.25〜26:押さえる・離すで2音の練習(2)/レパートリー第2号<鬼さんこちら>
・No.27〜28:2弦上の<鬼さんこちら>/3弦上の<鬼さんこちら>
・No.29〜31:4弦上の<鬼さんこちら>/5弦上の<鬼さんこちら>/6弦上の<鬼さんこちら>
・No.32〜33:8分音符のリズム・タタタンとタンタタ/レパートリー第3号<1番星見つけた>
・No.34〜35:<2番星見つけた>2弦上/<3番星見つけた>3弦上
・No.36〜38:<4番星見つけた>4弦上/<5番星見つけた>5弦上/<6番星見つけた>6弦上
・No.39〜40:新しいリズム・ターンタター/レパートリー第4号<遊びましょう>
・No.41〜42:2弦上の<遊びましょう>/3弦上の<遊びましょう>
・No.43〜45:4弦上の<遊びましょう>/5弦上の<遊びましょう>/6弦上の<遊びましょう>
・No.46〜47:8分音符の連続リズム、タタタタタタタタ/レパートリー第5号<あした天気になーれ>
・No.48〜49:2弦上の<あした天気になーれ>/3弦上の<あした天気になーれ>
・No.50〜51:4弦上の<あした天気になーれ>/5弦上の<あした天気になーれ>
・No.52:6弦上の<あした天気になーれ>
【Step 3】
・No.53〜58:♪ さぁ!ドレミファソの5音を覚えましょう!
・No.59〜64:♪ 1の指と3の指
♪ どちらが好き?
・No.65〜67:ケーキとプリン(ドとレ)/バナナとイチゴ(ファとソ)/ミルクとジュース(レとド)
・No.68〜70:クッキーとポテトチップ(ソとファ)/レモンとミカン(レとミ)/メロンとスイカ(ミとレ)
♪ 動物園で比べっこ
・No.71〜73:ゾウとカバ(ドとレ)/トラとライオン(ファとソ)/キリンとダチョー(レとド)
・No.74〜76:イルカとオットセイ(ソとファ)/オウムとインコ(レとミ)/コアラとパンダ(ミとレ)
♪ レパートリー第1号<凧たこ上がれ>の応用練習
・No.77〜78:レとドの<凧たこ上がれ>/ソとファの<凧たこ上がれ>
・No.79〜80:ラとソの<凧たこ上がれ>/ミとレの<凧たこ上がれ>
♪ レパートリー第2号<鬼さんこちら>の応用練習
・No.81〜82:レとドの<鬼さんこちら>/ソとファの<鬼さんこちら>
・No.83〜84:ラとソの<鬼さんこちら>/ミとレの<鬼さんこちら>
♪ レパートリー第3号<1番星見つけた>の応用練習
・No.85〜86:レとドの<1番星見つけた>/ソとファの<1番星見つけた>
・No.87〜88:ラとソの<1番星見つけた>/ミとレの<1番星見つけた>
♪ レパートリー第4号<遊びましょう>の応用練習
・No.89〜90:レとドの<遊びましょう>/ソとファの<遊びましょう>
・No.91〜92:ラとソの<遊びましょう>/ミとレの<遊びましょう>
♪ レパートリー第5号前半<あした天気になーれ>の応用練習
・N.93〜94:レとド・ソとファの<あした天気になーれ>/ラとソ・ミとレの<あした天気になーれ>
♪ レパートリー第5号後半<蛙が鳴くから帰ろ>の応用練習
・No.95〜96:レとド・ソとファの<蛙が鳴くから帰ろ>/ラとソ・ミとレの<蛙が鳴くから帰ろ>
【Step 4】
♪ 新しいレパートリー「12の楽しいメロディー」集
・No.97:メリーさんの羊
・No.98:森の音楽会
・No.99:かえるの合唱
・No.100:幸せなら手をたたこう
・No.101:ジングルベル
・No.102:キラキラ星
・No.103:河は呼んでいる
・No.104:ドナドナ
・No.105:四季の歌
・No.106:シューベルトの子守歌
・No.107:ハッピーバースデー
・No.108:ロマンス
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
現代ギター社
<価格>
¥2,420(税抜¥2,200)
ウォラテプ・ラタナ=ウンパワン/3つのタイ民謡(2G)
<タイトル(校訂・編曲者)>
3つのタイ民謡(2G)
・美しい魔法の鶏
・カンボジア人の牛追い
・神の招き
<出版社(CD、DVD等はレーベル名)>
HOMADREAM
<価格>
¥1,540(税抜¥1,400)
